今日の日記

2002年7月10日
文化的に遅れた生活二日目突入。
暑い。ただひたすら暑い。
涼を求めさまよううちに図書館前。
その時俺の脳に天才的なひらめきが生まれた!

図書館ならクーラー効いてるやん・・・。

その刹那、身体は既に図書館のドアを開けていた。
開けたドアから流れ出る冷風。
生きてて良かった。

冷風によって己が体力の回復を図ろうと送風口へ。
そして聞こえる心友の声。
藤沢。

ヤツは勉強する為に図書館へ来ていたらしい。
図書館の使い方を間違っているようだ。
とりあえず探す手間が省けたので写真を渡す。
子供のように喜ぶ藤沢。
微妙にかわいい。
しかし今日始めて聞いたことによれば
ヤツも結構苦労しているみたいだ。
そんなことになっているとは知らなかった。
ハッキリ聞いた訳じゃないが大変そうだ。
藤沢に幸あれ。

話の流れでメシをおごる事になった。
不本意ながら今日は素直におごってやる事にした。
財布を忘れて町まで〜♪
・・・じゃないが財布を忘れたので一度部屋へ帰る

財布を持ち、食堂に着いた俺を待っていたのは
クレープを貪り食う3人の姿。
藤沢、鷹橋先輩、そして沢地さん。
誰の許可を得て先に食ってる?オマエ等?
・・・沢地さんの許可やね。ハイ。
完全に出遅れながらもクレープに飛びつき食う。
美味い。マロンクリーム最高!
鷹橋先輩にからかわれつつも楽しい時間。
どうやら鷹橋先輩はソッチの道の人らしい。
鶸森さんと同じ道。
ココにもライバル約1名。
沢地さんは男女ともにモテるので心配が絶えない。

藤沢と鷹橋先輩は先に帰っていった。
鷹橋先輩は去り際に意味深な事を言っていた。
そのとおり!やっぱり二人が一番さ!!

その後、取り残された二人での会話。
どんな内容でもいいから話したい。
話をしなくてもいいから一緒に居たい。

俺はずっとそう思って来たが今日、うれしい告白。

沢地さんから直接「好き」という言葉を聞いた。

今までの不安がどこかに吹っ飛んだ。

思っていた事を少し話した。

幸せを実感した。

これからの毎日がばら色に見えてきた。
明日も会えるかな?
今は少しでも長く一緒に居たい。

オマケ
  やっぱり口にして欲しかった・・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索